2013年08月17日 (土) | 編集 |
オークランドで鮮魚を食べるなら、
ここ、Cocoroを断然おススメする

この日は、
黒トリュフが載った茶わん蒸し
NZの黒トリュフ、ちょっと香りが弱いので、
トリュフオイルをちょっと足しているのだそう。。
今日はdanekoおすすめ、
鮨と刺身のおもてなしコース、110ドル也

やった~!!
これで2人分(^^)v

こちらは、パートフィロを衣に揚げた海老マヨ
パートフィロとは、トウモロコシと小麦の粉で作った生地なのだが、
それを細~くしたものを衣にしているこちらのスペシャリテ
噛むと、ジュワジュワっと、口の中に広がるアブラが、
なんとも美味しい・・たとえカラダに悪くても・・
海老マヨなんぞ嫌いなdanekoでも、完食しちゃいます!
今日はワインマッチ(料理に合わせてワインを持ってきてくれる)だったが、
ちょっとグラスの赤も飲もうかなっと
で、

Felton Road Pinot Noir
NZの垂涎ピノ

デザートには、バニュルスを合わせてくれました
チョコレートには、バニュルスという定番の酒精強化ワイン。
食べ終わる頃、シェフのまことさんが、
テイスティング用ワインを持ってきてくれました~

Felton Road のリースリング
ちょっと甘いのですが、骨格の酸が強く、
すごいポテンシャルを感じさせます
そのあと、夜が更けるまでシェフを交えてワイン談義を
シアワセな一食だったなあ。。。
ここ、Cocoroを断然おススメする


この日は、
黒トリュフが載った茶わん蒸し

NZの黒トリュフ、ちょっと香りが弱いので、
トリュフオイルをちょっと足しているのだそう。。
今日はdanekoおすすめ、
鮨と刺身のおもてなしコース、110ドル也


やった~!!
これで2人分(^^)v

こちらは、パートフィロを衣に揚げた海老マヨ

パートフィロとは、トウモロコシと小麦の粉で作った生地なのだが、
それを細~くしたものを衣にしているこちらのスペシャリテ

噛むと、ジュワジュワっと、口の中に広がるアブラが、
なんとも美味しい・・たとえカラダに悪くても・・
海老マヨなんぞ嫌いなdanekoでも、完食しちゃいます!
今日はワインマッチ(料理に合わせてワインを持ってきてくれる)だったが、
ちょっとグラスの赤も飲もうかなっと
で、

Felton Road Pinot Noir
NZの垂涎ピノ


デザートには、バニュルスを合わせてくれました

チョコレートには、バニュルスという定番の酒精強化ワイン。
食べ終わる頃、シェフのまことさんが、
テイスティング用ワインを持ってきてくれました~


Felton Road のリースリング
ちょっと甘いのですが、骨格の酸が強く、
すごいポテンシャルを感じさせます

そのあと、夜が更けるまでシェフを交えてワイン談義を

シアワセな一食だったなあ。。。

| ホーム |