fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2015年06月03日 (水) | 編集 |
オークランド・シティに冠たる老舗パブ、

オクシデンタル


ベルギービアの店ですよ!(^^)!




場所もシティのど真ん中、

daneko宅からも徒歩数分という立地にありながら、

いつもいつも混んでおり、

おじゃまするのは数ヶ月にいっぺんくらい。。。


でもでも、バー使いにも食事にもカフェにも対応でき、

混んでなきゃけっこうまったりできるおススメスポットである!


最初、3人でのスタート。

ベルギービアのテイスティング・セットを頼むと、


「Share?」







と聞かれ、目の前にこれが。


へええ~、3人でこれシェアしてもいいんだな。。。


誰もが好きくない甘いビールがひとつあったが、

後から参入したスイーツ男子の大好物であった(^_^;)






4人もいると、どれも誰かのツボにはハマる6種セット(^^)v


しかし、29ドルもしていた。この日の最高値・・






娘danekoは、マッスルポットのハーフを頼む。


ハーフ19ドル(500グラム)

フル25ドル(1キログラム)


おカネの貯まらないムスメだ(^_^;)


このオクシデンタル名物マッスル(ムール貝)・ポット、

ソースはいろいろあるけれど、

Creamy White Wine&Garlic

というのが一番日本人には無難と思う。





付け合せのチップスは、文句ない作りたて(^O^)/

この店一番のメニューかもしれない。。。(え?)







本日は、グリルド・マッスルにも挑戦。

トマトソースとチーズのイタリアン風味。


意外や意外、こちらのほうが、

マッスルの臭みや生々しい感じが苦手な方にもGOOD!





熱々の焼きたて、お皿は熱いから気をつけてね~♪

あんまりよかったので、もう一品追加。






パン粉とバターとガーリックの、Occidental風味。


鉄版! むしろこちらのほうがシンプルでよい(^^)v


チップスは付いてこないけど、別に頼めば好いし。


オクシデンタル、やっぱいいな~。。





そして最後は㊙名物ワッフルで〆め(^o^)


これがまた、表面はサクッと、中はふんわりあっさりした生地に、


嫌味のないバニラアイスと程よいチョコシロップ。


食後のコーヒーのお供にバッチリでした(*^_^*)


この他に、以前紹介したシーフード・チャウダーと、


チップス大の追加をし、

コーヒーの他にひとり1~2杯のドリンクで180ドル位。


ふつうのひとなら30ドル位でいけると思うゾ。

コツは3~4名集めてシェアすることかな。


曜日替わりのお得なメニューもあったはずだけど、

昨日はメニューに見当たらなかったな。。。


いつも人気の店なので、夜は早めの入店をおすすめします。


Occidental

6-8 Vulcan Lane
Auckland Central

☎ 09 300 6226


【しろねこにぽちっと♪】

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ


ナニ~?ネコは出禁? 許せないワ(-_-メ)



関連記事
テーマ:ニュージーランド
ジャンル:海外情報

コメント
この記事へのコメント
ベルギーは毎日異なるビールを飲んでも飲み終えないというほど種類がありますが、オークランドの店もそうですか?
フレンチフライとビール最高ですね。
ベルギーワッフルも。
2015/06/03(Wed) 21:06 | URL  | BB #-[ 編集]
Re: タイトルなし
BBさん、
こちらのベルギービアは600種類の中から厳選し、食事と一緒に楽しめる6種類に限定してタップビア(生ビール)にしているそうです。
意外と少ないけど、ベルギービアに関する知識のないニュージーランドでは、こんなもんでたくさんかもしれませんね(^_^;)
2015/06/04(Thu) 08:05 | URL  | daneko #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック