fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2015年04月26日 (日) | 編集 |

ニュージーランドは、不動産売買がとっても盛ん

こちらでは、投資といえば不動産

(あとは定期預金ですか・・投資じゃないか)


なんちゃらファンドとか、

かんちゃらボンドとか、

リアルでないものはいまだ一般人の間でポピュラーではない。。。


家は一生住むものではなく、投資の対象。

だからみんな、売ったり買ったりしています


ゆえに、スーパーやお店などには、





こんなフリーペーパーが山と置かれている


ちゃいにーず版もあるが、インクと紙の質が良くないので、

danekoはお持ち帰りしないことにしている


daneko家では、このProperty Pressを、

とあることに使っているのだ。。。





じゃじゃじゃじゃーん!!

寝室で充電中のDysonくん



ひとたび働き出せば、ものすごいゴミを吸ってくれる


おりしも引っ越したばかりで、

アパートの厚目のじゅうたんには、

古い古いホコリがレイヤーになっているのだろう





こんなとき、Property Press が登場。

これはホッチキス止めされてないので、便利なの♪

パーネルのステキなお家が紹介されてるページです。





ぴりぴりっと1ページ分はがして、

床に置いて、







Dyson くんからのゴミを受け止める。


しかし、1ページではちょっと小さいので、


(B4サイズくらいかな)






2ページを重ねて使う。


Dysonくん、ごみ処理はワンタッチというけれど、

そこまでワンタッチではありません。。。



手もどうかすると汚れるし、ホコリも立つ

これはなんとかしてほしいね。


で、





ゴミを包んでたたんでゴミ箱にポイっと


これが、Property Press の正しい使い方


ええ~? ご不満ですか(?_?)


それでは、





爪やすりで爪を研ぐ時も、

ティッシュなんかより大きくて、惜しげなく使えますよ♪


そして、レムエラあたりの豪邸の美しい写真や、

白いキレイなインテリアなんかを見ながら、


ゴミ捨てや爪のファイリングができて、

豪邸を買えないdanekoもちょっといい気分になれるのです


これが、

WarehouseのチラシなんかよりProperty Pressを使う理由かな。。。


もっといい使い方があればおしえてくださいm(__)m



    【しろねこにぽちを♪】

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

danekoもツメをとぐのね。

知らなかったワ。。。


関連記事
テーマ:オークランド
ジャンル:海外情報

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック