fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2014年06月04日 (水) | 編集 |
 南島の夕暮れ時、

もう6月なので、あっという間に暗くなる



そのレストラン、Rata は、



郵便局の裏手にひっそりと佇んでいた






ここだ。。



お、オシャレ。。\(^o^)/









中をのぞきながら、写真を撮りまくるdanekoは怪しい


Rata Dining。


ミシュラン☆を取った、Josh Emetteのお店として、

ここクイーンズタウンにオープン


修行店はロンドンのゴードン・ラムゼイなど


NZの人気料理コンペ番組、Masterchefの審査員でもある。







スマートカジュアルな雰囲気のダイニング♪


こちらは、アントレ(前菜)メインにこだわらず、

お取り分けもOKなスタイルだという


そこで、美味しそうな小皿の前菜たちをまず注文







ヤギのチーズがこんなにイケるとは、

danekoの人生で初めてだったかも







白身魚とアボカドのカルパッチョ風だが、

酢の酸味が効いていて、さっぱりと食べやすい


画面奥にはチラッと、ワカヌイ・ビーフのたたき。






ラタ・ブレッド

シーソルトとローズマリーの風味のパン


そして、



メインは、feastというスペシャリテ=ロースト料理

を選んだ。






鴨です

皮目がパリパリ、お肉の塩気は控えめだが、

ボリュームもたっぷり




付け合せは、こちら




ほうれん草のソテーだが、

松の実や各種シード類と茸も







サラダ

あくまでパリッと



こういう当たり前のサイドディッシュが素晴らしい。







デザートのティラミス


フルーツも鮮度がバッチリであった。


こういう素材系の料理はNZでは新しい





danekoは好みだ




サービスも気持ちよかったのだが、

チップをあげるのを忘れてしまった。。。


クイーンズタウン辺りはアメリカやヨーロッパからの客が多く、

チップ社会の片鱗が見える、NZでは特殊な地域。


特にファイン・ダイニング系ではチップ・リーヴは当たり前のようになっているのに、

いかんいかん、

次回は必ずチップしますからね~(^^)v(^^)v









関連記事
テーマ:ニュージーランド
ジャンル:海外情報

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック