fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2014年11月23日 (日) | 編集 |
前編からご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。


1.ダニーデン・絶景美食1・序章\(^o^)/

2.ダニーデン・絶景美食2・満席編\(^o^)/



セントラル・オタゴのリースリングを飲みながら、

海を眺めているのはシアワセだったが、


こう席が空かず、待たされていると、

日本人には紫外線がキツい


どうしようかな~と思っていると、

例の銀髪のオバサンがやってきた


「まだ空かないから、もうあなた達を2階に案内するわね~♪」


と、おいでおいでをする


danekoは、誰もいない2階席に隔離され、

二人寂しく食事するのかと不安になった


もしかして、ふだんは使っていない2階席を、

わざわざオープンするなら悪いし、


だいたいそんなホコリかぶったような席で、

美味しいシーフード食べれるの(?_?)


と、店内に入ると、

例の「デザートだけカップル」、

まだくそ粘っていた


どうも店の態度に腹立って、

居座りを決め込んだらしい。。。


テーブルの上のパフェみたいなデザートと

オトコの方はコーヒーを頼んでいたが、

どちらもとっくに終わっていそうなのに・・・


daneko達を見てちょっと睨んできたが、

スルーして2階への階段をあがる


(食事処でも、戦いは常にあるのだ・・)


と、





一階よりも眺めが良い


オバサンは、「気に入った?」と笑い、

階段を降りていった。


2階席は、大テーブル1つを残して満席だった

ずいぶんと、流行っているレストランなのだ。


よかったあ

孤独なホコリだらけのメシをまぬがれたゾ。

(勝手な妄想だ)


紹介者はシーフードをすすめていたので、

照準をシーフードに絞る


本日のフィッシュ 37ドル

これは魚の種類と調理法を選べる。

もしくは、

スモークしたブルーコッドに自家製ベーコンを巻いたもの 35ドル


この2つに心惹かれた


が、お店のおねーちゃんがオーダーを取りに来た時、

娘danekoが勝手にベーコンの方を頼んでしまった



あらまあ、

若者はやっぱ、ベーコンよね。。。

(アブラ好きか)


本来ならもう一つメインを頼みたいが、

もうすでに午後2時に近く、


これからガッツリ食事をしてしまうと、

本日午後6時半からの本番にこたえるではないか。。。


ダニーデン一番人気のシーフード・パブを予約しているのだ


それに、ダニーデン地方のメインというのは、

オークランドのようにぷちポーションではない。


見ていると、前菜&メインを頼んでいるのは少数で、

ほとんどが、メイン1品プラスサイドディッシュくらい。


夕食を控えたdanekoたちなら、

メイン1品とサイドくらいで様子を見、

行けそうならもう一品メインを追加したらよい感じ


しかし、娘danekoは早くもこの店の魅力に取りつかれ、

夕食は夕食として別に考えようなどとと言い出した。


2つ目のメインを即追加しようという。

うう~む、正論だが、


いやいやいや、

メイン2つは危険だ


夕食が台無しになる。


と、daneko母娘はメインを追加するしないで、

醜い小競り合いとなった


ムスメはきっと、ベーコンを独り占めしたいのに違いない。


まったく・・・


「デザートだけカップル」との小競り合いの次は、

自分のムスメと、か・・


この世は闘いだらけなり、ってね。。。


だがなんといっても、財布を握っているのはdanekoだ

理屈の正しさなどどうでもいい。


店としたらもちろん、メインを2つ頼んで欲しいだろう


しかし、今日の場合は、

それを許さない腹事情があるのだ(ツラい)


お腹いっぱいで夕食のレストランに来店しても、

そもそも食欲というものがないのだから、


何かを注文しようという意欲がなく、

「なんだったらオナカに収まるか」

という消極的な議論になってしまうのだ。


もちろん、オイシイと感じる閾値も上がるので、

料理の味が満腹感に負けてわからないということに


おりしも明日はペンギンツアーで、

夕食はまったく期待できない

有名レストランに行く時間はないのだ。


大切な今日の夕食を、danekoはムダにしたくなかった。


そこで、娘danekoにむりやり財力で打ち勝って、

(敵はほとんど一文無しだもの)


とりあえずメイン1品とサイド1~2品で決着を付けた


が、ここのサイド、パンと温野菜とサラダしか無い。

サラダなんて食べたくなかったので、

パンと温野菜をお願い、といったところ、


「メインに野菜はもう付いてるわよ」


とこれまた、

オークランド中心部ではめったに見られなくなった、

「頼まなくていい」発言が飛び出す


で、お店には悪かったのだが、

メイン1品とパンをシェア。

ということで勘弁してもらった。


グラスのリースリングが無くなっていたので、

マールボロ産のシャルドネも追加。

飲み物くらいはね。。。


まあ、ランチですしね。

次回は夕食の予約を取らずに来ようっと


ハア~、やっと、

これでオーダーも終わり、

料理を待つのみ。。。






こんな美しい海を窓の外に眺めながらの、

つまらない小競り合いは不毛だったが仕方ない。


健康で元気なうちに、

もうあと何食美味しいご飯を食べれることか、


一日3食と言っても、2食くらいは粗食だし、


danekoとて、毎日レストランで美食できるわけもない


そう考えると、持ち時間と食事の回数は限られている。


それに加え、

気候の変動で食物がとれなくなったり、

いつ食糧危機になるかもしれないし、


決して絵空事ではないリスクがあっての今日のこの1食


なけなしの知恵をふりしぼり、

できうる限り完全燃焼するのだと、


アホな哲学と食欲を振りかざし、

ブルーコッドを待っていたのであった。。。


(続く。。)



【一日一ぽち♪】
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

danekoって、単なる食欲のオバケ。。。



スポンサーサイト



テーマ:ニュージーランド
ジャンル:海外情報