2014年04月18日 (金) | 編集 |
ツアーバスは、
2011年のクライストチャーチ地震の
爪痕を追って走るらしい
その中には、歩いていけない所もたくさんあり、
danekoはこれはオトクなツアーだと思ったのだ
まったりと観光地を走るバスでなく、
地震後の悲惨な光景をみれるものなのか、
それにしても、もう3年が過ぎている。。。
2011年2月のクライストチャーチ地震というのは、
市内中心部のみの直下型地震で、
郊外にいたってはほとんど被害が無かった
そんななかで、歴史的な建造物を誇っていた中心部は、
その後の復興の遅れを公開したい人たちと、
公開せずとにかく今まで通りの観光地として、
とりあえず観光客に来てくれればいいと思うヒト達と、
真っ二つに分かれているのではないかと思われた。
danekoはそれをぜひ、自分の目で見たいと思っていたのだ

まだ、シートを張りっぱなしの建物。

本当に街の中心部なのに、この景観は・・・

壊れたままのガラス窓。。
建物自体が古いので、壊すしかないのかもしれない

瓦礫と化した、歴史ある建物たち、
バスは、裏情報ともとれる、真実のアナウンスを取り混ぜて走る。

右前の建物の悲惨(T_T)
なぜ、こんなものが3年もたってそのままなのだろう。。。

オバサンたちも、ipadで必死に撮り続ける

廃墟には、ペイントや落書き・・・
結局のところ、そんな風になってしまうのだろう。

地震後3年もたって、
なぜこんなにも放置されているのか、
danekoには理解できなかった
日本だったら、もう少しどうかなるのではないか
壊すにしろ、残すにしろ。。。
悲惨なバスツアーは、まだまだ続く(T_T)(T_T)
2011年のクライストチャーチ地震の
爪痕を追って走るらしい

その中には、歩いていけない所もたくさんあり、
danekoはこれはオトクなツアーだと思ったのだ

まったりと観光地を走るバスでなく、
地震後の悲惨な光景をみれるものなのか、
それにしても、もう3年が過ぎている。。。
2011年2月のクライストチャーチ地震というのは、
市内中心部のみの直下型地震で、
郊外にいたってはほとんど被害が無かった

そんななかで、歴史的な建造物を誇っていた中心部は、
その後の復興の遅れを公開したい人たちと、
公開せずとにかく今まで通りの観光地として、
とりあえず観光客に来てくれればいいと思うヒト達と、
真っ二つに分かれているのではないかと思われた。
danekoはそれをぜひ、自分の目で見たいと思っていたのだ


まだ、シートを張りっぱなしの建物。

本当に街の中心部なのに、この景観は・・・


壊れたままのガラス窓。。
建物自体が古いので、壊すしかないのかもしれない


瓦礫と化した、歴史ある建物たち、
バスは、裏情報ともとれる、真実のアナウンスを取り混ぜて走る。

右前の建物の悲惨(T_T)
なぜ、こんなものが3年もたってそのままなのだろう。。。

オバサンたちも、ipadで必死に撮り続ける


廃墟には、ペイントや落書き・・・
結局のところ、そんな風になってしまうのだろう。

地震後3年もたって、
なぜこんなにも放置されているのか、
danekoには理解できなかった

日本だったら、もう少しどうかなるのではないか

壊すにしろ、残すにしろ。。。
悲惨なバスツアーは、まだまだ続く(T_T)(T_T)
スポンサーサイト
| ホーム |