2014年04月06日 (日) | 編集 |
今日はクイーンズタウンのホテルをチェックアウト
バスの旅で、クライストチャーチへ向かう。
その途中、マウント・クックに寄ってくれるので
一石二鳥のバス旅と言いたいところだが、
朝7時に出て、夜7時に着くという、
とんでもないバス旅なのでもあった

さて、今日のお天気は・・・
(また、不思議な雲が出ている)

雲が多いようではあるが、空は青い

また、乾燥したはげ山の道を行く
南島は一般道でも100キロ制限のところが多く、
慣れないと運転はしんどい
なのでバス旅はある意味気楽。。。

途中で、写真スポットに寄ってくれるのだが、
これはなにがスポットなのか忘れた

紺碧の空・・・

国立公園なのである。
マウント・クック周辺は、もちろん世界遺産だ

プカキ湖
南島の湖は、ミルキー色
これも氷河湖なのだ。。。
こんな美しい風景を、見慣れてしまう、南島の旅。
贅沢

この湖、マウント・クックが見えるときは見えるという、
が・・・

おおお~
出た~
バスの中に、うわおおお~! という歓声が。
1年に3分の一ほどしか姿を現さない、幻の山
やった、2度目の挑戦で、初お目見え~

バスの旅で、クライストチャーチへ向かう。
その途中、マウント・クックに寄ってくれるので
一石二鳥のバス旅と言いたいところだが、
朝7時に出て、夜7時に着くという、
とんでもないバス旅なのでもあった


さて、今日のお天気は・・・
(また、不思議な雲が出ている)

雲が多いようではあるが、空は青い

また、乾燥したはげ山の道を行く

南島は一般道でも100キロ制限のところが多く、
慣れないと運転はしんどい
なのでバス旅はある意味気楽。。。

途中で、写真スポットに寄ってくれるのだが、
これはなにがスポットなのか忘れた


紺碧の空・・・


国立公園なのである。
マウント・クック周辺は、もちろん世界遺産だ


プカキ湖
南島の湖は、ミルキー色

これも氷河湖なのだ。。。
こんな美しい風景を、見慣れてしまう、南島の旅。
贅沢


この湖、マウント・クックが見えるときは見えるという、
が・・・

おおお~

出た~

バスの中に、うわおおお~! という歓声が。
1年に3分の一ほどしか姿を現さない、幻の山

やった、2度目の挑戦で、初お目見え~

スポンサーサイト
| ホーム |