2012年03月31日 (土) | 編集 |
大分へ行ってきた
今年に入ってから初めてではなかろうか
今回は、ずっとむかし、住んでいたころに
通っていた小さなイタリアン・レストランへ


恩野菜のサラダ
じゃなかった、温野菜です
野菜の恩も、忘れずに

ピッツァ・マルゲリータ
シンプルかつさくさくでおいし~

生パスタのアラビアータ
ピリ辛具合が、いいんです

城下カレイの香草焼き
コレが来たとき、danekoは、
「ええ~、ヒラメ?ヒラメなんか頼んだっけ(^_^;)」と叫び、
同行者たちに冷たい目で見られた
いいじゃないか
「海外じゃね、ヒラメとカレイは区別しないんだって(汗)」
といって誤魔化した
お店は古臭いインテリア
布じゃない、水がしみないテーブルクロス
それも、色は唐草色。。。
ちょっと暗いが、照明に全く凝ってない店内
昔と変わらない、シェフとサービスの男ふたり。。
なんだかタイムスリップしたようだ
でも、おいしければいいのだ
大分では本当におススメです
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44001751/

今年に入ってから初めてではなかろうか

今回は、ずっとむかし、住んでいたころに
通っていた小さなイタリアン・レストランへ



恩野菜のサラダ
じゃなかった、温野菜です

野菜の恩も、忘れずに


ピッツァ・マルゲリータ
シンプルかつさくさくでおいし~


生パスタのアラビアータ
ピリ辛具合が、いいんです


城下カレイの香草焼き
コレが来たとき、danekoは、
「ええ~、ヒラメ?ヒラメなんか頼んだっけ(^_^;)」と叫び、
同行者たちに冷たい目で見られた

いいじゃないか

「海外じゃね、ヒラメとカレイは区別しないんだって(汗)」
といって誤魔化した

お店は古臭いインテリア

布じゃない、水がしみないテーブルクロス

それも、色は唐草色。。。
ちょっと暗いが、照明に全く凝ってない店内

昔と変わらない、シェフとサービスの男ふたり。。
なんだかタイムスリップしたようだ

でも、おいしければいいのだ

大分では本当におススメです

http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44001751/
スポンサーサイト