fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2012年02月16日 (木) | 編集 |
IMG_0493+1.jpg
香港で買った、シムロック・フリーのiphone 4s


窓辺のテーブルには、青空が映っている。。。


その先には、danekoのガラケーも見える

(NZではほとんど使っていない)



iphone4S


実は、ここNZでも、そんなに高くなかった。。。

香港であんなに苦労して、バカなdaneko)



とはいえ、それは為替しだい

2月初めから、またまたNZドルはシャープな値上がりを始め、

いま買っては損という、時節だろう







NZについてから、

danekoはすぐに vodafoneの店に行き、

シムを買った



iphoneの横を開けて、





IMG_0499+1.jpg
NZ vodaのシムを入れる

これは、iphone用マイクロシムです









IMG_0500+1.jpg
そして、iphone に戻して完了



ホントに使えるか、ちょっとドキドキしたが、






IMG_0496+1.jpg
無事、シムロックフリーiphoneのできあがり



わあい






IMG_0497+1.jpg
Voda NZと、キャリア名が表示されています。


これで、どこか旅行しても、行った国のSIMでiphoneが使える


そしてそこには、ややこし~本人確認もなければ、

月々の支払いも、基本料金もない


SIMのチャージ分が少なくなったら、

コンビニみたいなストアでどこでもtop up(追加チャージ)ができる




NZドルがもう少し値下がりしたら、

日本の知り合いに頼まれてた分を、

AppleのOnline Storeで買わなくっちゃ


Online Storeは、デリバリー Only なので、

NZ国内に住所がある人しか買えない



香港も同じシステムだが、

香港は、Apple Storeのアクセスが集中しすぎていて、

全然ダメだった (いまも、unavailable


早くまた、NZドル安にならないかな~






スポンサーサイト



テーマ:iPhone
ジャンル:携帯電話・PHS