fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2012年02月10日 (金) | 編集 |
南島の旅、最終日



danekoはMichelleと、バスに乗る。

クイーンズタウンから、クライストチャーチ行き


途中、マウントクック経由する




朝7時15分




DSCF6953+1.jpg 
まだ、少し暗いような・・ホテルからの眺め



バスは、クイーンズタウンを離れた





DSCF7008+1.jpg
美しいワカティプ湖とも、お別れして、











DSCF7010+1.jpg
荒々しい山々に囲まれたワインの聖地、

セントラル・オタゴを通っていく






DSCF7011+1.jpg
こんな、道のり

左側通行なので、運転は違和感なさそう






DSCF7015+1.jpg
お、また別の湖




プカキ湖です。




DSCF7018+1.jpg
こりゃまた、空と雲を映して・・・








DSCF7019+1.jpg
バスの旅の疲れを、ちょっと忘れさせてくれる


クライストチャーチまで、約10時間ちょっとの行程を、

あちこちのスポットやドライブインに止まりながら行くのは、


どうやらドライバーを休ませるためらしい。。。





DSCF7022+1.jpg
晴れ間が出ると、空の色をモロ映し出して。。。


でも、マウント・クックは対岸にあるのに見えず



やがてバスは、マウント・クックの飛行場に着いた。

バスの乗客の中に、ヘリ観光に行きたい人がいるらしい





DSCF7023+1.jpg
danekoも行きたかったけど、


この日はちょっと、天気が気になった

ドライバーがヘリの会社に連絡を取り、

「上のほうはお天気いいよ」って言ってたけれど、

danekoはなんとなく、怖かったのだ


(ヘリってよく人死ぬし・・・






DSCF7024+1.jpg
こんな、オモチャっぽいセスナ機もある

ここは定期便はなく、観光の飛行機ばかりだそうだ。


う~ん、これも怖いかな。。。

以前オーストラリアで乗って、めちゃ揺れた



さてバスは、マウントクックの麓へ





DSCF7025+1.jpg
ハーミテージ


これまた、高級リゾートホテルである。





DSCF7026+1.jpg
ロビーです。重厚。。。


ちょっと、古過ぎる感じもあります






DSCF7027+1.jpg
カフェでサーモンのピザと、レモネードを


味はまあまあでしたが、気がついたら撮り忘れ



DSCF7028+1.jpg
本日、マウントクックはご機嫌斜め


なかなか全貌を現さない山で、

ガイドさんなどでも10回のうち3回くらいしか見られないという。


残念・・・





DSCF7029+1.jpg
すごく大きな氷河が見えます。

ヘリの人たちは、あそこに行ったのだろうか



バスは、1時間半ほどでマウント・クックを離れ、





DSCF7030+1.jpg
今度は、テカポ湖という湖に止まります。


ここには、見晴らしのよい教会があるというので

皆写真を撮ってくるように言われ、バスを降ろされた







DSCF7031+1.jpg
教会の中から、湖を撮っています







DSCF7032+1.jpg
こんな風に、教会の窓辺の十字架が、

枠に収まるように撮るのだと






IMG_0210+1.jpg
ホントに、私たちは写真を撮るばかり。。








IMG_0211+1.jpg
人間とはカメラする動物なのか。。。




あとは、羊の群れを見ながら、クライストチャーチまで、

バスは100キロくらい出して走ります

放牧してるのを撮りたかったのだけど、

100キロでは、全てぶれてしまい、全部ボツ








DSCF7033+1.jpg
着いた

クライストチャーチ空港








DSCF7034+1.jpg
この間が抜けたペンギンの親子、気に入りました








DSCF7035+1.jpg
殺風景だけど、空港内のフードコート



昨日も今日もバスの旅、おつかれさま。。

そして、Michelle、どうもありがとう



またオークランドに帰っても、よろしく


クライストチャーチーオークランド間は爆睡でした







スポンサーサイト



テーマ:ニュージーランド
ジャンル:海外情報