fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2012年02月08日 (水) | 編集 |
この日、danekoの人生は変わった。。。

グレノーキーへの道に続く、人生を変える風景第2弾


記事に、どの写真を載せようかと、本当に本当に迷った

どれもこれも、載せたくなって、

貧乏性なdanekoは、ほとほと困った


さて。。ミルフォード・サウンドへの旅は、バスで

片道、3~4時間はかかるのだろうか


途中途中、景色のよいスポットに寄ってくれる




DSCF6960+1.jpg
Mirror Lake

グレノーキーほどキレイではなかったけど、

鴨がかわいかった






DSCF6968+1.jpg
バスのルーフに、Kiaがやってきた

キアは野生のオウムの一種らしい







DSCF6970+1.jpg
山の頂には、氷河が







DSCF6971+1.jpg
あちらにも、












DSCF6973+1.jpg
うわあ~


氷河から、滝が流れ落ちています








DSCF6974+1.jpg
Kiaのアップ









DSCF6975+1.jpg
みんなで撮っています



やっと、ミルフォード・サウンドに着く頃には、

danekoもMichelleも、

バス酔いでふらふらに。。。









DSCF6978+1.jpg
やっと、クルーズです。

フィヨルドをクルーズ


さて、どんな風景が待っているのか・・・






DSCF6980+1.jpg
大きな氷河が見えています


船が走り出して・・・






DSCF6981+1.jpg
ウワ~オ


雄大です。

そして、なんて不思議な雲







DSCF6983+1.jpg
氷河から流れ落ちる滝








DSCF6984+1.jpg
荘厳というか









DSCF6999+1.jpg
荒々しい山










DSCF6985+1.jpg
削られた山肌、







DSCF6988+1.jpg
海に落ちていく断崖には、滝が・・・


ここから、クルーズのサービスで、





DSCF6989+1.jpg
滝にどんどん接近していきます








DSCF6990+1.jpg
あれよあれよと、近付いていく


Michelleが、たぶんびしょ濡れになるから船室に戻ったほうが、

と注意してくれたが





DSCF6992+1.jpg
danekoはそこを動けなかった・・・



いやなにか、動いてはいけない気がしていた・・・


ついに




DSCF6993+1.jpg
うわ~~


ものすごい水しぶき


クルーズ船は容赦なく近付いて、

danekoのカーディガンもサングラスも

水しぶきを浴びまくった


でも、なんだかすごく気持ちがよくて、

滝行したような、って言ったら大げさだけれど

浄化されたような気になりました






DSCF6994+1.jpg
渦を巻く滝つぼ


船はまた、ゆっくりと、滝から遠ざかる。。。






DSCF6995+1.jpg
あとは、仙人が飛んでいそうな風景

仙人っていっても、西洋風の仙人ですよ


(なんだそれ?)





DSCF6997+1.jpg
西洋式金斗雲のような雲







DSCF6998+1.jpg
もう、お別れです


ありがとーー

さよならーー





DSCF7007+1.jpg
帰りのバスはまた、渓谷沿いを行く


danekoは興奮冷めやらず






DSCF7005+1.jpg
美しいものは、美しいという言葉しか出てこない

貧困なボキャブラリーにちょいと失望したりしながら・・・









DSCF7006+1.jpg
あっ

ほんとうに、なにか、

Something Great が確かに存在すると

思わせてくれた一日でした









スポンサーサイト



テーマ:ニュージーランド
ジャンル:海外情報