fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2013年01月08日 (火) | 編集 |
お次は、内宮だ。



外宮と内宮、そして最寄りの駅を循環するバスで移動する

400円ほどかかる。

けっこうボッタくっているではないか


いや、もちろん神さまに責任はない

のだが。。。







五十鈴川

本当にいいお天気









なんかこの光り方、いいなあ。。

内宮は川があるのがよりいい感じ











神事がとりおこなわれています

大晦日だからかな









こんな、隅っこでも清々しく掃き清められています










左の青いダウンから、

カラオケ王子、IT担当大臣、娘daneko。


なにしろ、正面からの写真は撮らせてくれないので










ここが本殿

本当は、ちょっとした寄付をすることで、御垣内参拝もできたのだが、

ちょっとした手続きがあり、それはたぶん、

同居人が面倒くさがるだろうということで、省く



danekoだけだったら、ゼッタイ御垣内参拝するけどね。。。







神事は続いています。

真っ白な装束の神官さんたちが、

一斉にお辞儀をしていますm(__)m








お祓い。。











おっと、これは・・・?









今晩のテレビ放映のためのセットかな??

「ゆく年くる年」だったりして









帰り道も、五十鈴川は清々しく。。。

やはり伊勢神宮は神気が違う、ような気がする









好い写真も撮れた

が、参拝客はこちら内宮の方が、大衆的というか、

ふつうの観光客っぽい気がする。



たくさんの我欲を乗せた願い事が飛び交い、

神恩感謝は少ないような。。。


daneko、これから念願のおかげ横丁に向かいます






スポンサーサイト



テーマ:神社・仏閣巡り
ジャンル:旅行

2012年12月11日 (火) | 編集 |
12月21日にマヤ歴が終わり、

それとともに世界も終わるという予言?を


ニッポンのテレビまでが報道する


「安全だ」と言われる場所に移動し、

最後の日を迎える人々とか


中国の混乱は、けっこうひどいみたい





danekoはもうすぐ帰国なので忙しいのだけど、


とりあえず、何もないようにと願っています


そうそう、NASAが否定宣言を出していましたね♪



NASA.jpg










テーマ:予言に関するもの
ジャンル:

2012年12月02日 (日) | 編集 |
またまた、トンでも中国人が、

面白いことをやりだした


(chaina Press)

中国の実業家である楊宗福(ヤン・ゾンフー)さんは、古代マヤ人が唱えた人類滅亡説をモチーフにしたハリウッド映画「2012」を見てショックを受け、世界の終末に自力で備えようと思い立ち、製作費150万元(約1860万円)を投じて避難カプセルを造ったことで話題となりました。

それは直径4メートル、重量6トンのオレンジの球体をしたまさにノアの方舟であり、積載重量33トン、乗員は3人、最先端テクノロジーで造られたこのシェルターは、1700度の高温や放射能にも耐えることができ、船体はジャイロスコープの原理により、回転しても転落してもバランスを保ち、中に乗った乗員が振り回されることはないそうです 。
(終了)




中国的ノアの方舟


中国的ノアの方舟

これです


(か、カッコ悪。。。)


でも、性能はだいじょうぶなのか、

作ったのは中国人だろうし・・・


なんて思ってたら、






b9eb7b57-s.png 
(China Press)

しかし、完成してから早速この持ち主である楊さん自身が絶壁の上から転がってふもとの湖に転がり落ちてから浮かぶという実験をやったところ、落下時の衝撃でシェルターが破損してしまったそうだ。

また壊れたのはシェルターだけでなく、本人も安全ベルトの使い方を間違った上に、ヘルメットも逆さまにかぶるという信じられないミスの連発で負傷したという。
 
(抜粋終了)


これ。。。ジョークじゃないんだよね


このヒト、面白過ぎです


まあでも、1860万円は、ちょっと値切り過ぎのような。。


ノアの方舟と言えば、水陸空を駆け巡る宇宙船のようなもの 、とか。


やっぱすごく製作費がかかる気がするのは、danekoだけ?




テーマ:中国
ジャンル:海外情報

2012年12月01日 (土) | 編集 |
こ、これは・・・

とdanekoが驚く動画が登場





ギラード首相

この女性は、もちろん、


豪首相、ギラード氏である。

NZでは毎日毎日テレビのニュースで登場するお方

(なかなか美人ではないかと、danekoは思う







ええ~!!!


終末宣言


念のため、訳文を乗せときます 。



(貼り付け開始)

「私の親愛なる同胞としてのオーストラリアの皆さん。
世界の終わりが来ています。

マヤカレンダーが真実だったことがわかるのです。

たとえ、科学者たちや、オーストラリア連邦科学産業研究機構( CSIRO )がそのことを確認できないとしても、私はトリプル J の予測は正確であることを確信しています。

最後の打撃が人肉を食らうゾンビによるものか、地獄から来た悪魔の怪物によるものか、あるいは、K-Popの完全勝利から来るものか、それはわかりませんが、どんなものであろうと、あなたがたもご存じのように、私は最後まであなたたちのために戦います。

皆さんすべての幸運を祈ります。」

(貼り付け終わり)



なんとなんと。。。




と思っていたら、やはり、というか、

マヤの終末予言を皮肉った、ジョーク・ビデオなのだとか・・



 【シドニーAFP=時事】中米ユカタン半島に栄えていたマヤ文明の暦を根拠に、約2週間後の21日で世界が滅亡するという風説が世界に広まっているが、オーストラリアのギラード首相はこのほど、その終末論をちゃかしながら自分を売り込むお笑いビデオを制作した。
 ビデオは若者向け放送局用につくられた。ギラード首相は神妙な表情で「まだ生き残っているオーストラリア国民の皆さん、世界の終わりが近づいている」と語り掛け、「世界にとどめを刺すのが人食いゾンビなのか、悪魔のようなけだものなのか、はたまたKポップ(韓国ポップ)の全面勝利なのかは分からないが、私は最後の最後まであなた方のために戦う」などと誓っている。(転載終了)






いあや~しかし、本人ですよ。

知らない人が見たら、本気にしてしまうような、悪い冗談 。

ニッポンの首相が同じことしたら、もう政治生命はないのでは。。。



もしかして、ジョークに見せかけて、

終末到来をあおっているのかしらと疑ってしまう


しかし、こんなマヤン・カレンダーの終わりによる終末予言を、

今一番真に受けているのが中国人なんだそうで・・・


追加情報をまた載せます(~_~;)







テーマ:オーストラリア
ジャンル:海外情報

2011年12月29日 (木) | 編集 |
 さあて、もうiphoneをゲットできたので、

ひと安心で食べまくっていいのだ



嬉し~



で、カオルーンサイドのシルバーコードセンターにある、




鼎泰豊








いつものいんげんの冷前菜











酸辣湯

これは、ふつうレベルだが、

すっぱ辛いものが食べたかったので。。。









豆苗の炒め

冬しか食べられない豆苗

食べられて幸せ


ポーションも博多阪急の、3倍はある

お値段はちょっとこちらが安い♪





さあ! 小龍包


3セイロ(6×3個)食べました





もう3時を回っているので 空いています


最後にデザート







ん? めずきめん入り・・・








かわい~い小龍包











こしあん入りでめちゃ好み



あずきあん入り」の間違いですね


「め」と「あ」の区別がつかないのか・・・





ショッピングセンター内を眺めながら・・・

ここはホント、時間をずらしてくると、和めます











ホテルに帰ったら、

ランボルギーニ?? 

(クルマくわしくない)


名残りの中国バブルか・・・





テーマ:香港
ジャンル:海外情報