fc2ブログ
【このブログは旧サイトです】NZオークランド在住。自称オークランドの外食王?そしてNZワイン大好き!時々は帰国して、日本でも食べまくっています\(^o^)/
2013年04月16日 (火) | 編集 |
久々に、

ちー坊の坦々麺」に行ってみた



この店は、オンナ一人でも非常に入りやすい


いつもはふつうの坦々麺(大辛)をたのむのだが、


この日は、




それにプラス、ネギ大盛りにしてみた。










う~ん、

ちょいとネギが多過ぎたかな(?_?)



麺は太さが選べるけれど、

細麺(標準仕様)がやはり一番おいしいと思う


見た通り、スープはアブラギッシュなので、

全飲みはとても無理


たとえば、



三鼎
の上品な坦々麺なんかと違い、

けっこうジャンキーな味付けながら、

オンリーワンの強みでついつい通ってしまう店。



お休みや営業時間はよく変わるのでご注意ください。。。







スポンサーサイト



テーマ:B級グルメ
ジャンル:グルメ

2011年06月09日 (木) | 編集 |

またぞろ、中毒症状が出て来た

その名も、スリランカ・カリー中毒!

まあ、禁断症状が出て、暴れるとか、

ひとさまに迷惑をかける可能性は、ゼロに近いが。。。



ふらふらと、ひとりで天神西通りへ

元ケンタッキーがあったビルを、5階へと昇っていく。


ツナパハ

ここのカリーは、粘度がほとんどないサラサラのカリー

スープカリーとはまた違うのだけど、

danekoはとにかく定期的に食べたくなる

麻薬のスパイス入り??



002+1_20110615171218.jpg 
本日は、チキンカリー

かな~り、辛いです


マクドナルドなんか、一生行かなくても平気なのに、

このカリーは、1~2か月に1度は食べたい

チャンスがあれば、もっと食べているであろう。。。



スリランカカリーは、スパイスが複雑で、

さらりとした後味

(だからとて、ヘルシーとか低カロリーというわけでは決してない)


ここでおひとりさまでカリー食ってる人の中には、

むっちょな方もいらっしゃるので、

danekoはちょっと恐ろしくなるのだが、


いやいや、やはりやめられません

たとえ明日、になっていようと、

そのときはそのとき(ー_ー)!!





001+1_20110615171219.jpg
スパイスライスに、

カラムーチョは要らないんだけど、

好きな人いるんだろうな~

なぜここで、スナック菓子を食べなきゃいけない。。。??




003+1_20110615171218.jpg
たっぷりのチキンカリーを

ライスにどぼっとかけながら食べる幸せ

汗がじわじわ~っと、出てきますが、

店を出た後は、さわやかなアフターが内臓に残る

元気が出たような錯覚の世界へ


ああ、また行きたい

中のチキンなんてどうでもいいけど、

あのピッカ~ン と辛いのが、

福岡では他にない味わい


5時までランチがお得です。

サラダ、選べるカリー、デザート、ドリンクで、945円

あと水曜日のレディース・デイも(^_^)v

姉妹店、ラーメン仮面にも行ってみたいよ~


不思議香菜ツナパハ

おひとりさま度: 中級 (慣れれば楽々)




テーマ:カレー
ジャンル:グルメ

2011年06月08日 (水) | 編集 |
danekoおひとりさまシリーズ


この日、仕事が終わり、博多駅を降り

エスカレーターをアミュプラザ方面に上がって行ったら、


ああら


001+1_20110614232106.jpg 
そこはなんだか、異空間



コーヒー売ってます

ゆったりパソコンでもやりたくなっちゃう

(パソコンが、ゆったり、か・・?)


新しいって、いいな



002+1_20110614232106.jpg 
これまでの、駅のイメージを刷新

しかも、この夕刻に、カップルひと組だけ



でも、今日はこれから予定が・・

京都から来たお客さまをまじえて、お寿司屋さんで一杯

danekoは後ろ髪を引かれながら、その場を離れた。

居心地のいい空間は、ひとを誘う



で、お寿司屋さんで楽しんだ後、

なぜか気分は高揚したままだった

ので、タクシーを降り、このお店



ひとりで来るのは初めてです。

オーナー・ソムリエのU氏に珍しがられる(^_^;)




005+1_20110614232106.jpg 
まずは、この1本

グラスワイン@ブルゴーニュ赤







004+1_20110614232106.jpg 
2008ですが、もう飲めますね

もともと軽いタイプながら、結構しっかりした作り手です。



006+1_20110614232105.jpg 
鴨のスモーク  うへへへへ


これはdanekoの大好物



つぶつぶマスタードが、たまらない




008+1_20110614232105.jpg 
次なるワインは。。。




やはり、ブルゴーニュ




007+1_20110614232119.jpg 
ジュブレイ・シャンベルタン 1999


これはグラスワインにオンリストしていないのですが、

「ありますよ~♪」 と出してくれました

こんなのがグラスで飲めるなんていいな。。。


飲んで喋って、気が付くと午前さま

いかんいかん、もう帰らなくっちゃ

ほんとに、ごちそうさま



ル・フラマン・ローズ

おひとりさま度: 中級~上級



 
テーマ:女性おひとりさま
ジャンル:グルメ