2015年09月24日 (木) | 編集 |
ただいま帰国中のdaneko、
連休で移動が多いので、
本を買いました!(^^)!
本当は、Kindle買ってるんだけど、
オークランドに忘れて来た(>_<)
で、アナログに紙の本。。。

モノは必要ないって。。
ホントかいな(?_?)
でも、いいですね、こういうの。
これからは紙の本じゃなく、電子書籍に移行しようっと♪
連休で移動が多いので、
本を買いました!(^^)!
本当は、Kindle買ってるんだけど、
オークランドに忘れて来た(>_<)
で、アナログに紙の本。。。

モノは必要ないって。。
ホントかいな(?_?)
でも、いいですね、こういうの。
これからは紙の本じゃなく、電子書籍に移行しようっと♪
スポンサーサイト
2013年10月05日 (土) | 編集 |
部屋が片付かないdaneko、
そういえば、車のトランクに
借りたままのコミックがあることに気付いた


これこれ、
この、1巻~15巻を借りていて、
まだ4巻までしか読んでいないのだ
なぜって、
danekoは集中読書派だから、
読みだすと止まらなくなるので、
抑えてきたのであった。。。
どうせ部屋が片付かないなら、
この際、読破してやろうかと思うが、
やはり、
生活リズムの乱れはコワい
いったん読み出せば、
神の滴の世界に感応し、
すべての家事を忘れて読みふけるであろう。。。
しかも、貸してくれた親切なNZの友人は、
「まだ続きが待ってるよ~^^」
と、16巻~もスタンバイOKなのだ
あ~、読みたい、
あ~、コワい
daneko、生活破壊の危機であった
そういえば、車のトランクに

借りたままのコミックがあることに気付いた



これこれ、
この、1巻~15巻を借りていて、
まだ4巻までしか読んでいないのだ

なぜって、
danekoは集中読書派だから、
読みだすと止まらなくなるので、
抑えてきたのであった。。。

どうせ部屋が片付かないなら、
この際、読破してやろうかと思うが、
やはり、
生活リズムの乱れはコワい

いったん読み出せば、
神の滴の世界に感応し、
すべての家事を忘れて読みふけるであろう。。。

しかも、貸してくれた親切なNZの友人は、
「まだ続きが待ってるよ~^^」
と、16巻~もスタンバイOKなのだ

あ~、読みたい、
あ~、コワい

daneko、生活破壊の危機であった

2013年08月21日 (水) | 編集 |
danekoの師匠が、ついに本を出した
こういう本は初めてだそうだが、
これまでに、
こんなムック本も出している、
耳たぶ回しの開祖で歯医者さん、
さとう先生。
アマゾン・キャンペーンはこちら
https://39auto.biz/medicasato/touroku/scenario107.htm
プレゼントは耳たぶ回し=さとう式リンパケアのQ&A集。
もうTV(1分間の深イイ話)などで紹介もされているから、
知ってる人も多いのかもしれないけれど、
danekoは先月、
これのインストラクター資格を取っていたのだ
5月からの4か月で、どうにか卒業。
とりあえずは自分のため
無駄に移動の多いカラダ、凝りやすい首、
乗り物乗り過ぎによる腰痛、
今年の3月頃は、移動中に死ぬかもと思っていたほど、
腰も首も悪かったので、
そんなものを自分でどうにかするしかなかった。
マッサージとか治療とかに通い続けるなんてできないから。。。
で、実際の効果はどうかって??
なかなか快調です
毎日ちょっとずつ、
本に書いてあるようなセルフケアを続けていると、
少しずつ、体調がアップしている
一日あたり数分を数セットで、
まず、朝すっと起きれるようになり、
ひどい腰痛は軽くなり、
首のコリも、先日先生に触ってもらったところ、
「なんだ~。言ってるほどひどくないな
」
とガッカリされてしまった。
この時の講座で、ひどい首凝りのヒトを探していたから、
daneko程度のコリでは、モニターとして不十分とのことで、
あんなにひどかった首の後ろのコリコリも、
以前ほどの勢力を失っているのだと気付いた。
すごいなあ、リンパケア。
まあダマされたと思って、
立ち読みでもしてみてください。
いやいやそれじゃ~、
師匠の本のプロモにならない
でもこれ、売れると思いますよ
danekoはNZだからすぐに読めないけど、
もうアマゾンに注文したので、
娘danekoに持って来てもらおうっと
(海外は送料高いからね~(>_<)

こういう本は初めてだそうだが、
これまでに、
![]() | 一瞬で小顔になる!「耳たぶ回し」DVDブック (マキノ出版ムック) (2010/10/15) 佐藤青児(月見歯科クリニック院長/メディカルエステ・メディカサトウ主宰) 商品詳細を見る |
こんなムック本も出している、
耳たぶ回しの開祖で歯医者さん、
さとう先生。
アマゾン・キャンペーンはこちら

https://39auto.biz/medicasato/touroku/scenario107.htm
プレゼントは耳たぶ回し=さとう式リンパケアのQ&A集。
もうTV(1分間の深イイ話)などで紹介もされているから、
知ってる人も多いのかもしれないけれど、
danekoは先月、
これのインストラクター資格を取っていたのだ

5月からの4か月で、どうにか卒業。
とりあえずは自分のため

無駄に移動の多いカラダ、凝りやすい首、
乗り物乗り過ぎによる腰痛、
今年の3月頃は、移動中に死ぬかもと思っていたほど、
腰も首も悪かったので、
そんなものを自分でどうにかするしかなかった。
マッサージとか治療とかに通い続けるなんてできないから。。。
で、実際の効果はどうかって??
なかなか快調です

毎日ちょっとずつ、
本に書いてあるようなセルフケアを続けていると、
少しずつ、体調がアップしている

一日あたり数分を数セットで、
まず、朝すっと起きれるようになり、
ひどい腰痛は軽くなり、
首のコリも、先日先生に触ってもらったところ、
「なんだ~。言ってるほどひどくないな


とガッカリされてしまった。
この時の講座で、ひどい首凝りのヒトを探していたから、
daneko程度のコリでは、モニターとして不十分とのことで、
あんなにひどかった首の後ろのコリコリも、
以前ほどの勢力を失っているのだと気付いた。
すごいなあ、リンパケア。
まあダマされたと思って、
いやいやそれじゃ~、
師匠の本のプロモにならない

でもこれ、売れると思いますよ

danekoはNZだからすぐに読めないけど、
もうアマゾンに注文したので、
娘danekoに持って来てもらおうっと

(海外は送料高いからね~(>_<)
2013年05月11日 (土) | 編集 |
絵本というふれこみだが、
中身はふつうの文庫本
ほんのたま~に、ちびまる子ちゃんの作者、
さくらももこさんの絵がある程度
児童文学なのだというが、
といっても、中身はかなり難しい科学的な表現もある
実際にはお子さまには、難しいと思うが・・・
スピリチュアルというか精神的な表現も多いし、
知らない未来の科学技術、たとえば、
進化した自動翻訳装置などの説明もある
UFOに乗った宇宙人、アミが、
10歳の男の子をいろいろな宇宙空間に連れて行き、
地球がいかに争いやエゴイズム満載の「未開世界」であることや、
どうしたら古いシステムを捨ててもっと愛や美や感謝にあふれた、
楽しい星に生まれ変われるのかをおしえていく
danekoはとっても楽しく読んだ
UFOや宇宙人に抵抗のない人には、あまり抵抗なく読めるのではないか
逆にそういったものを頭から否定している人には、面白くないだろう


でもまあ、たったの600円だから、
「なんでぃ、こんな本
」
と思ったとしても、タカが知れているけど。。。
宇宙人アミによれば、
「知的で邪悪な生命体」というのは、
「進化した宇宙」には存在しないのだそうだ
そして、美と芸術と知性はすべて善だという
10歳のベドゥリートが、
「でも、バッドマンに出てくる悪い女の人はすごく美人だけど」
というと、
「それは、悪くないか、美しくないかのどっちかだ」
という。ホントかな?
地球にも宇宙にも、知的で邪悪な人間(宇宙人)が多数存在すると
danekoは思ってきたのだが、それは、
中途半端な知性で、知性とはいえないらしい(ー_ー)!!
知性とは、宇宙空間を自由に誰もが旅するくらいの、
進んだ科学を指すのだと。
なかなか哲学的な示唆に満ちており、
(楽しいジョークも時々ある)
書かれているすべてが真実でないとしても、
「ああ、そうか~」
と学べる点が多かった
読みやすいです
中身はふつうの文庫本

ほんのたま~に、ちびまる子ちゃんの作者、
さくらももこさんの絵がある程度

![]() | アミ小さな宇宙人 (徳間文庫) (2005/08) エンリケ・バリオス 商品詳細を見る |
児童文学なのだというが、
といっても、中身はかなり難しい科学的な表現もある

実際にはお子さまには、難しいと思うが・・・
スピリチュアルというか精神的な表現も多いし、
知らない未来の科学技術、たとえば、
進化した自動翻訳装置などの説明もある

UFOに乗った宇宙人、アミが、
10歳の男の子をいろいろな宇宙空間に連れて行き、
地球がいかに争いやエゴイズム満載の「未開世界」であることや、
どうしたら古いシステムを捨ててもっと愛や美や感謝にあふれた、
楽しい星に生まれ変われるのかをおしえていく
danekoはとっても楽しく読んだ
UFOや宇宙人に抵抗のない人には、あまり抵抗なく読めるのではないか

逆にそういったものを頭から否定している人には、面白くないだろう



でもまあ、たったの600円だから、
「なんでぃ、こんな本

と思ったとしても、タカが知れているけど。。。
宇宙人アミによれば、
「知的で邪悪な生命体」というのは、
「進化した宇宙」には存在しないのだそうだ
そして、美と芸術と知性はすべて善だという

10歳のベドゥリートが、
「でも、バッドマンに出てくる悪い女の人はすごく美人だけど」
というと、
「それは、悪くないか、美しくないかのどっちかだ」
という。ホントかな?
地球にも宇宙にも、知的で邪悪な人間(宇宙人)が多数存在すると
danekoは思ってきたのだが、それは、
中途半端な知性で、知性とはいえないらしい(ー_ー)!!
知性とは、宇宙空間を自由に誰もが旅するくらいの、
進んだ科学を指すのだと。
なかなか哲学的な示唆に満ちており、
(楽しいジョークも時々ある)
書かれているすべてが真実でないとしても、
「ああ、そうか~」
と学べる点が多かった

読みやすいです

2012年11月13日 (火) | 編集 |
経営本よりは、
経済本が好きなdaneko

(おカネもうけは下手だけど・・)
最近のおすすめはこの御三方だ
本当に、日本経済は強いのか
別に反語でいってるわけじゃない 。
世界でもまれな、純粋な債権国、
国債の95%を国民(というより国内金融機関)が保持し、
世界のiphoneやサムスンのテレビなども、
ニッポンの工作機械なしには作れないという真実
アメリカにベースがあるぐっちーさんの、
アメリカから見た日本の姿。
「日本人らしさ=高く売れる付加価値」なのだそうだ 。
日本人らしさは、目に見えない商品であり、
今や世界がそれを求めているという
胸のすくような面白さ
そしてお二人目
このかたも、日本経済は安泰論者
やはり100%の債権国であること、
国債の暴落は考えられないこと、
などを論拠とする。
じゃあ、なぜ財政危機、財政危機って??
それは、消費税を上げたい一心の財務省が、
マスコミを使って国民にそう思わせたいのだと。
もちろん財政危機ではない論拠も上げています
そして3人目、
朝倉 慶氏 登場
一転してこの方は、ニッポン経済崩壊論者
前述のお二人とは正反対の立場ながら、
これまでは、日本の世論はこっちに傾いていたんでは?
しかし、2012年11月、
ニッポンはまだ大崩壊していない
(まだあと1か月半あるが・・)
こういう時限爆弾みたいな本って、
ニッポンが爆発しないときは困っちゃうよね
ご意見は二極でも、御三方に共通しているのは、
現役または、現役のディーラーだったこと
やはり、実際におカネを動かして、
カラダを貼って商売している人たちだから、
言ってることの重みが違うゾ
実はdanekoが一番信用しないのは、
「ナントカ総研エコノミスト」とかいう肩書きで、
経済雑誌で為替や株の予測してたり、
(またこの予測が外れるのなんのって、あきれたものだ
)
テレビでちょっとえらそーに喋ったりしている、
評論家然とした人たちだ
まったく、この人たちは予測を外したって、
な~ンのお咎めもない 。
無責任ではないか。
霊能者なんて、外れたらひどい扱いを受けるのだ
君らも責任もって予測し、外れたら謝るくらいのこと、
当然してほしいものだ
danekoは、 このナントカ総研エセエコノミストたちの、
過去の経済予測をすべて顔写真とともに並べ
その打率を計算してみたいが、
めんどーだし、経済雑誌なんてお金出して買わないから、
(なぜって、
すごく編集側とアナリスト側が「なあなあ」なのが見え見え
)
だれかやってくれないかな~と思っている 。。。
やらないよね、業界人は誰も
だって、人間関係わるくしたくないからね
そんな、モノが言えないニッポンの中で、
前述の御三方は本当にがんばっていると思う。
もちろん実力も
経済に関しても超プロですが
経済本が好きなdaneko



(おカネもうけは下手だけど・・)
最近のおすすめはこの御三方だ

![]() | なぜ日本経済は世界最強と言われるのか (2012/09/14) ぐっちーさん 商品詳細を見る |
本当に、日本経済は強いのか

別に反語でいってるわけじゃない 。
世界でもまれな、純粋な債権国、
国債の95%を国民(というより国内金融機関)が保持し、
世界のiphoneやサムスンのテレビなども、
ニッポンの工作機械なしには作れないという真実

アメリカにベースがあるぐっちーさんの、
アメリカから見た日本の姿。
「日本人らしさ=高く売れる付加価値」なのだそうだ 。
日本人らしさは、目に見えない商品であり、
今や世界がそれを求めているという

胸のすくような面白さ

そしてお二人目
![]() | 世界のお金は日本を目指す ~日本経済が破綻しないこれだけの理由~ (2012/08/23) 岩本沙弓 商品詳細を見る |
このかたも、日本経済は安泰論者
やはり100%の債権国であること、
国債の暴落は考えられないこと、
などを論拠とする。
じゃあ、なぜ財政危機、財政危機って??
それは、消費税を上げたい一心の財務省が、
マスコミを使って国民にそう思わせたいのだと。
もちろん財政危機ではない論拠も上げています

そして3人目、
![]() | 2012年、日本経済は大崩壊する! (2011/07/07) 朝倉慶 商品詳細を見る |
朝倉 慶氏 登場
一転してこの方は、ニッポン経済崩壊論者

前述のお二人とは正反対の立場ながら、
これまでは、日本の世論はこっちに傾いていたんでは?
しかし、2012年11月、
ニッポンはまだ大崩壊していない

(まだあと1か月半あるが・・)
こういう時限爆弾みたいな本って、
ニッポンが爆発しないときは困っちゃうよね

ご意見は二極でも、御三方に共通しているのは、
現役または、現役のディーラーだったこと

やはり、実際におカネを動かして、
カラダを貼って商売している人たちだから、
言ってることの重みが違うゾ

実はdanekoが一番信用しないのは、
「ナントカ総研エコノミスト」とかいう肩書きで、
経済雑誌で為替や株の予測してたり、
(またこの予測が外れるのなんのって、あきれたものだ

テレビでちょっとえらそーに喋ったりしている、
評論家然とした人たちだ

まったく、この人たちは予測を外したって、
な~ンのお咎めもない 。
無責任ではないか。
霊能者なんて、外れたらひどい扱いを受けるのだ

君らも責任もって予測し、外れたら謝るくらいのこと、
当然してほしいものだ

danekoは、 このナントカ総研エセエコノミストたちの、
過去の経済予測をすべて顔写真とともに並べ

その打率を計算してみたいが、
めんどーだし、経済雑誌なんてお金出して買わないから、
(なぜって、
すごく編集側とアナリスト側が「なあなあ」なのが見え見え

だれかやってくれないかな~と思っている 。。。
やらないよね、業界人は誰も
だって、人間関係わるくしたくないからね

そんな、モノが言えないニッポンの中で、
前述の御三方は本当にがんばっていると思う。
もちろん実力も

