2016年09月11日 (日) | 編集 |
実はもう、帰国しているdaneko、
日本に戻ればやはり忙しい。。。
でも、ホークス・ベイ海岸の写真を見ると
あ~行ってよかった
って思うのです
本日は海岸お散歩の写真をご覧あれ。。

真ん中右手に見えるのは
桟橋ではないのか・・
と、歩いて接近
紫外線はもう強い

着いた~♪
白と青の世界
歩いて突端へと向かう
だが、
突端からの海はそこまで綺麗じゃなく

海岸へ戻り、モーテルへと歩く
ワンちゃんのお散歩のひと多し
犬も飼い主もオシャレで、
ローカルの人というより
どうやらサマーハウス族のようだ
すっごく優雅な雰囲気
カジュアルなのに、着てるものもオシャレ
(気後れして写真撮れず。。)

Cape Kidnapper 方面を望む
誘拐岬か・・・
でも、崖と海っていいなあ。。
行ってみたくなります。

波打ち際をパチリ
オークランドから飛行機で1時間
こんなリゾート地もあること
もっとたくさんの人に
知ってほしい。。。
日本に戻ればやはり忙しい。。。
でも、ホークス・ベイ海岸の写真を見ると
あ~行ってよかった
って思うのです
本日は海岸お散歩の写真をご覧あれ。。

真ん中右手に見えるのは
桟橋ではないのか・・
と、歩いて接近
紫外線はもう強い

着いた~♪
白と青の世界
歩いて突端へと向かう
だが、
突端からの海はそこまで綺麗じゃなく

海岸へ戻り、モーテルへと歩く
ワンちゃんのお散歩のひと多し
犬も飼い主もオシャレで、
ローカルの人というより
どうやらサマーハウス族のようだ
すっごく優雅な雰囲気
カジュアルなのに、着てるものもオシャレ
(気後れして写真撮れず。。)

Cape Kidnapper 方面を望む
誘拐岬か・・・
でも、崖と海っていいなあ。。
行ってみたくなります。

波打ち際をパチリ
オークランドから飛行機で1時間
こんなリゾート地もあること
もっとたくさんの人に
知ってほしい。。。
スポンサーサイト
2016年09月06日 (火) | 編集 |
宿泊予定のモーテルは、
ネイピアでのランキング1位らしい。。
どうりで今回の水汚染騒動でも
値段を下げて来なかったわけだ。。
ところで、
ネイピア市内でランチ処を探していて、
こんな看板を見つけた。

警察署。。
なぜ、日本語?
娘danekoによれば、中国語でなく
日本語の漢字らしい。
なぜ警察署だけが日本語なのか、
謎…
まさか日本人に警察出頭者が、
特に多いわけではあるまい
道を聞きたいなら
英語ができなきゃダメだから
それこそPoliceでいいよね。。
う~む、この日本語の謎、
次回は必ず解明するゾ~
(もう帰ってきてしまったので(^_^;)
ネイピアでのランキング1位らしい。。
どうりで今回の水汚染騒動でも
値段を下げて来なかったわけだ。。
ところで、
ネイピア市内でランチ処を探していて、
こんな看板を見つけた。

警察署。。
なぜ、日本語?
娘danekoによれば、中国語でなく
日本語の漢字らしい。
なぜ警察署だけが日本語なのか、
謎…
まさか日本人に警察出頭者が、
特に多いわけではあるまい
道を聞きたいなら
英語ができなきゃダメだから
それこそPoliceでいいよね。。
う~む、この日本語の謎、
次回は必ず解明するゾ~
(もう帰ってきてしまったので(^_^;)
2016年09月05日 (月) | 編集 |
ホークス・ベイは、北島の南東にある
ワインで有名なリゾート地
その名の通り、もちろん海がある。。。
海派のdanekoは、
海とワインがあれば幸せ
そして、2年ぶりのホークス・ベイは
レストランも進化していた
新しい人気のお店が増え
4日間では行き切れない。。。

Air Newzealandの機内でもらった
クッキータイムの新柄
ホークスベイは、
オークランドからちょうど1時間のフライト
着くとそこは、もちろん・・・

田舎である
ヒコーキちっちゃ
50人乗りくらいだ
離着陸はけっこう揺れたので
娘danekoは怖がっていた

これが、預け荷物のピックアップ場所
あくまでアナログである
転がっている2個は
danekoたちのもの
トイレに行っている間に
他の荷物はすべてピックアップされ
寂しく残っていたのだった

すごくいい天気
レンタカーを借りて
さあ、3日間の旅行にしゅっぱーつ!
ワインで有名なリゾート地
その名の通り、もちろん海がある。。。
海派のdanekoは、
海とワインがあれば幸せ
そして、2年ぶりのホークス・ベイは
レストランも進化していた
新しい人気のお店が増え
4日間では行き切れない。。。

Air Newzealandの機内でもらった
クッキータイムの新柄
ホークスベイは、
オークランドからちょうど1時間のフライト
着くとそこは、もちろん・・・

田舎である
ヒコーキちっちゃ
50人乗りくらいだ
離着陸はけっこう揺れたので
娘danekoは怖がっていた

これが、預け荷物のピックアップ場所
あくまでアナログである
転がっている2個は
danekoたちのもの
トイレに行っている間に
他の荷物はすべてピックアップされ
寂しく残っていたのだった

すごくいい天気
レンタカーを借りて
さあ、3日間の旅行にしゅっぱーつ!
2016年08月11日 (木) | 編集 |
Little Forest B&B
ウェストはヘレンズビルの
日本人経営のとってもキレイなお宿。
建物も素敵だけど、
お部屋もカワイイ
今回はついでの用事があって泊まったのだけど
お掃除も行き届き、清潔さは文句ない
B&Bなのでお部屋にバス・トイレはないが
露天の家族風呂があるのもイイ・・
ワインを飲んでぐっすり眠り
朝起きるとそこには・・

特製のパンケーキが\(^o^)/
ダイスにカットしたフルーツも
フレッシュな香りがする。。
パンケーキは、シェフのあきこさん特製
粉にお酢を混ぜて焼いているそうで
口溶けよく、軽い口当たり♪
「今朝の朝食はパンケーキです」
と言われた時、
重ったるいパンケーキを想像していたけど
すごい良い意味で期待を裏切られた
娘danekoはその軽さに感動し
6枚も食べた。。。

danekoは2枚にしておいたが
トッピングもバターの他に
サワークリーム、生クリーム、
ジャムにゴールデン・シロップと
色々なフレーバーを楽しめる
コーヒーやハーブティをお替りして
優雅な休日の朝ごはん
ご飯のあとにお風呂に入っていい気分♪
たまにはこういう近場一泊旅行もいいな(^^)
といいつつ、
チェックアウト後
ワイナリーもカフェにも寄らず
一目散にシティへ帰ったdanekoたちであった
お気に入りのウェストのワイナリー
Kumeu River は閉まっているようであった
(T_T)
Little Forest B&B
ホームページ・予約はこちら
ウェストはヘレンズビルの
日本人経営のとってもキレイなお宿。
建物も素敵だけど、
お部屋もカワイイ
今回はついでの用事があって泊まったのだけど
お掃除も行き届き、清潔さは文句ない
B&Bなのでお部屋にバス・トイレはないが
露天の家族風呂があるのもイイ・・
ワインを飲んでぐっすり眠り
朝起きるとそこには・・

特製のパンケーキが\(^o^)/
ダイスにカットしたフルーツも
フレッシュな香りがする。。
パンケーキは、シェフのあきこさん特製
粉にお酢を混ぜて焼いているそうで
口溶けよく、軽い口当たり♪
「今朝の朝食はパンケーキです」
と言われた時、
重ったるいパンケーキを想像していたけど
すごい良い意味で期待を裏切られた
娘danekoはその軽さに感動し
6枚も食べた。。。

danekoは2枚にしておいたが
トッピングもバターの他に
サワークリーム、生クリーム、
ジャムにゴールデン・シロップと
色々なフレーバーを楽しめる
コーヒーやハーブティをお替りして
優雅な休日の朝ごはん
ご飯のあとにお風呂に入っていい気分♪
たまにはこういう近場一泊旅行もいいな(^^)
といいつつ、
チェックアウト後
ワイナリーもカフェにも寄らず
一目散にシティへ帰ったdanekoたちであった
お気に入りのウェストのワイナリー
Kumeu River は閉まっているようであった
(T_T)
Little Forest B&B
ホームページ・予約はこちら
2016年07月17日 (日) | 編集 |
どうしたことだろう。。。
昨晩はおナカが痛くて痛くて
とうとう痛み止めを飲んだのだが
それでも、しばらくのあいだ痛かった。。
いつのまにか眠ってしまい
今日は朝からなんてない

朝食前に部屋の露天風呂に入り
元気に朝ごはんを食べた
とはいえ、量はうんと少なめである
ガマンして少量にしたせいか
その後も一日調子が良かった
よかった・・
これでまた、ブログを書き続けられる。。

川が滝に行きつく途中の流れの中に
不思議な鳥居が立っており
そこから幾つもの鳥居をたどっていって

神様にお参りもした。
二宮八幡宮。
願かけは・・しないことにしている。
この神社は、大分に在る
八幡宮の総本山に火を点けた領主が
その後足にケガをしたことから
神様のたたりを恐ろしく思ったのだろう
障りよけに3つの神社を立てたのだと
そのうちの一つだという
明日からはまた、日付けを逆のぼっての
旅行記&食べ歩きでーす\(^o^)/
体調悪くても
美味しいものは食べてるよ~ん♪
(それがよくないのかも。。)
昨晩はおナカが痛くて痛くて
とうとう痛み止めを飲んだのだが
それでも、しばらくのあいだ痛かった。。
いつのまにか眠ってしまい
今日は朝からなんてない

朝食前に部屋の露天風呂に入り
元気に朝ごはんを食べた
とはいえ、量はうんと少なめである
ガマンして少量にしたせいか
その後も一日調子が良かった
よかった・・
これでまた、ブログを書き続けられる。。

川が滝に行きつく途中の流れの中に
不思議な鳥居が立っており
そこから幾つもの鳥居をたどっていって

神様にお参りもした。
二宮八幡宮。
願かけは・・しないことにしている。
この神社は、大分に在る
八幡宮の総本山に火を点けた領主が
その後足にケガをしたことから
神様のたたりを恐ろしく思ったのだろう
障りよけに3つの神社を立てたのだと
そのうちの一つだという
明日からはまた、日付けを逆のぼっての
旅行記&食べ歩きでーす\(^o^)/
体調悪くても
美味しいものは食べてるよ~ん♪
(それがよくないのかも。。)